このページは、BEAMS、ACME、JOURNAL STANDARD、CoCooon、ILLUMS、SHIPS等、国内外のインテリアブランド・セレクトショップが監修で、オシャレなリノベーションを行うRenoPlaza(リノプラザ)ついてのご紹介と無料設計プランの活用方法について書いてあります。
RenoPlazaは、TOPPAN(凸版印刷株式会社)が運営するリノベーションサービスです。
好きなインテリアブランド・セレクトショップのテイスト × あなたのLife styleで造る、上質なリノベーション!!!
まずは無料設計から、「現在お住いの自宅」や「購入が決定したマンション」の間取りで無料デザイン・設計・シミュレーションしてもらえます。※購入前でも間取り図と改修内容で概算金額の案内は可能とのこと。
このページを見ると、RenoPlazaとは!?「無料設計」とは!?その後実際の依頼には!?注意点は!?などがわかります。さらに、リノベーション時に忘れてはならない重要なことも(別ページにリンク)書いていますので忘備録代わりにご覧ください。
※なお、RenoPlazaのサービスは、東京都、神奈川、埼玉、千葉の一部のエリアのみが対象です。RenoPlazaで施工を行える範囲となります。無料プランも出来れば施工まで行いたいため上記の範囲となります。
※また無料プランは、設計図などがちゃんと見られるようにPCで依頼をお願いします。

ぜひ最後までご覧になってください。
なお、すぐに施工事例と費用を確認したい方は、こちらからジャンプできます。➡施工事例へ
(参考)こちらから公式ページへ行けます。⇩
マイホームとリノベーションの背景

最近の、新築マンション・戸建て住宅は、とてもカッコイイ内装になってきています。
各部屋ごと一部の壁の色や材質が違ったり、埋め込み照明や間接照明が施されてリゾートホテルの様だったり、植物をふんだんに使っていたり、オシャレなキッチンやカウンターがあったり、次々とセンスの良いインテリアが導入されてきています。

もし立地の良い所にマイホームをお持ちなら、新築のように綺麗なリノベーションでカッコ良くしたいですね!
資産等売却益を考えなければ、そして、この街も含めてマンションが気に入って、ずっと住むつもりなら、少しお金をかけてリノベーションするのが良いのではないでしょうか!
リノベーションと、リフォーム業界の注意点

リノベーションして一番きれいな時に写真を撮っておくと良いです。しばらくマイホームとして使って、将来、売る時に役に立ちます。
しかし、そんな良い写真を撮ろうと考えると、壁や床はもちろん家具やランプや雑貨、観葉植物、備品などまでコーディネートしないとなりません…なかなかセンス良く仕上げるのは至難の業ですね。

町の大工さんや小さなリフォーム会社などでは、どんなに説明したところでニュアンスが伝わりませんし、自分でやることばかりが増えていってしまいます。➡リノベーションで必要な事はこちら
設計事務所やインテリアコーディネーターに依頼すると言う手もありますが、どこの誰かわからないようでは、勝手に趣味の違う物で造ったり、勝手に進められても・薦められても困ります。
そして、小さい会社は特に、要望に対してフットワーク良く動いてくれるかもしれませんが後々費用に跳ね返ることが多いです。

出来るだけ大きな会社がバックにあるほうが、もしもの時にこちらの主張が通りやすいです。コンプライアンスもしっかりしていますし、なにより懐が深いです。理不尽なことは言わないです。だからといって、費用面は任せたりせず、常に確認しながら進めないといけません。
※このリフォームに携わる業界は、見積もりを取っていたとしても、平気で追加分を請求されることが多いです。設計一つとっても、無料と言っておきながら、施工を他の業者で決定したら費用を払えと言ってくることもあります。ちゃんと、どこまでが無料なのか?途中でやめるとどうなのかを確認しておきましょう。大きな会社なら当たり前に出来るはずです。
そして、やはり無難なオシャレでは気が済まないこだわりのある方ほど、不安でなかな簡単に任せられませんね!

でも大丈夫です。RenoPlaza(リノプラザ)のセンスは任せられます。
数年たっても色あせることのないインテリアブランドのコーディネートを取り入れると良いです。完成して間もなくの家具や雑貨類もコーディネートされた空間は、とても惹きつけるものがあります。
ということで、TOPPAN(凸版印刷株式会社)が運営 × インテリアブランド・セレクトショップが監修する、他に類を見ない上質リノベーションのRenoPlaza(リノプラザ)をオススメします。
RenoPlazaでは「無料設計プラン」があります。※なお「弊社から売込みは致しませんので、お気軽にご利用ください。」とのこと。
RenoPlaza(リノプラザ)とは

(参考)こちらから公式ページへ行けます。⇩
RenoPlaza(リノプラザ)は、インテリアブランド・セレクトショップと一緒に創る、デザインへのこだわりが詰まった首都圏マンション向けリノベーションサービスです。

監修する国内外のインテリアブランド・セレクトショップは、BEAMS、ACME、JOURNAL STANDARD、CoCooon、ILLUMS、SHIPS等、ブランドと一緒に創る上質なリノベーションサービスは他にはありません。有名ブランドとのタイアップによる高いデザイン性の空間づくりを提供します。➡詳しくは下に行ってみてください。
Life styleは、「家族との団らんを重視」「料理を楽しむ」「映画・音楽を楽しむ」「ペットと暮らす生活」「健康に配慮した空間」「子育てを考えた空間」「仕事の効率が上がる空間」などです。
お好きなインテリアブランド × あなたのLife styleで、マンションのリノベーションプランを無料で設計してくれるのがRenoPlazaです。
施工は徹底した品質管理:施工管理技師の有資格者と信頼のおける職人がタッグを組みます。
住宅設備は安心の10年保証:新規取付の住宅設備はメーカー保証期間を含み、10年保証。
インテリアブランド・セレクトショップ紹介
2023.5月現在、監修のインテリアブランド・セレクトショップは、以下の7つがあります。一つのブランドの中でも方向性が違うデザインもありますので、どんな感じが良いかよく見て選んでください。
ACME
アメリカンヴィンテージから得た インスピレーションを ベースとした ノスタルジックな住空間。






この他、ブランドについて詳しくは、こちらのページをご覧ください。➡JOURNAL STANDARD & ACME
BEAMS DESIGN / LIGHTS




さまざまなモノやコト、センスを 活かした豊かな生活空間。


日常・非日常問わずどんな シーンでも自分らしく心地よく、 そしてお洒落な暮らしを 愉しめる空間。
BEAMSは、ファッションメインのブランドです。➡BEAMS DESIGN / LIGHTS
CoCooon


ボタニカルをテーマに グリーンを活かした、 ナチュラル&エコな住空間。
この他、ブランドについて詳しくは、こちらのページをご覧ください。➡CoCooon、TOPPAN環境デザイン事業部
ILLUMS





スカンジナビアン・モダン をコンセプトとした コンフォタブルな住空間
この他、ブランドについて詳しくは、こちらのページをご覧ください。➡ILLUMS
JOURNAL STANDARD




ヴィンテージを今に解釈した スタンダードでシンプル・モダンな 大人のくつろぎ空間
この他、ブランドについて詳しくは、こちらのページをご覧ください。➡JOURNAL STANDARD & ACME
SHIPS


都心に暮らす ライフスタイルに寄り添う ミニマルで上質な空間
SHIPSは、ファッションメインのブランドです。➡SHIPS
Life style(リノベーションテーマ)
リノベーション完成で、何を求めたいのか!選んでください。
もちろん2つの掛け持ちも出来ます。
家族との団らんを重視

- リビングやダイニングを中心に家族が集える場
ダイニングで家族が食事や会話をしてくつろいだり、リビングでTVを見たり、家族でゲームをしたりして楽しめます。 - 家族それぞれが好きなコトをしながらもお互いを感じあえる生活空間
お父さんとお母さんは台所、お子さまは勉強など、それぞれが別のやることをしながらもお互いを感じあえます。
料理を楽しむ

- 得意な料理を振る舞える使い勝手のよいキッチン
週末のディナーはしっかり時間をかけて、楽しくホームパーティー。
大好きなキッチンツール、こだわりのスパイスもしっかり収納。 - 家族と一緒に会話しながら料理が楽しめるキッチン
料理のお手伝いに興味が出てきたお子さまと一緒にクッキング。
この広さがあれば家族で料理や盛り付けも一緒に楽しめます。 - 家族や友人を招いてのホームパーティーが楽しめるダイニングキッチン
普段は家族中心の家も週末には友人家族を招いてホームパーティー。
友人が来てもみんな座れる広いダイニングスペースで会話も弾みます。
映画・音楽を楽しむ

- 家族と一緒に映画や音楽を楽しめるリビング
プロジェクターとスクリーンの大画面で週末は家族と映画鑑賞。
間接照明を調光しながら我が家もすっかり映画館に。 - 周りに音を気にせず音楽の練習に励める防音設備
楽器の練習を夜でも音を気にせず励みたい。
学校帰りや仕事帰り後でも存分に練習できる防音室を完備。 - 最高の音でゆっくりと落ち着いて映画や音楽を楽しめるシアター空間
お子さまが独立して1つ余った部屋を念願のスピーカーセットでゆっくり音楽を鑑賞したり、音を気にせず映画を楽めます。
ペットと暮らす生活

- ペットも家で楽しめるデザイン
猫ちゃんが楽しめるキャットタワーにキャットウォークや、ペット専用の小さな扉などペットと楽しく暮らせる空間を演出。 - ペットの世話がしやすい素材やレイアウトに配慮した生活空間
ワンちゃんの足が滑らないような床材、掃除がしやすい床材や、トイレ置場があまり邪魔にならず、世話もしやすいレイアウト。
健康に配慮した空間

- 温熱環境や室内空気に配慮した住環境
断熱改修で住まいの室温調整・寒暖差改善を施したり、風の流れをつくることで空気を滞留させません。また、内装建材にも配慮して室内空気環境を快適に。 - 日々の疲れを癒す快眠しやすい寝室
寝心地の良い寝具を中心に、照明効果や音楽などで寝る前のリラックスした状態を実現し、快眠しやすい環境をつくります。 - 家でもヨガやトレーニングなどができるスペース
室内でも体を動かせるようなトレーニング用の部屋をつくったり、リビングの一角を有効活用する空間づくりで身も心もリフレッシュ。
子育てを考えた空間

- お子さまにも目が届きお子さまが安全に過ごせる間取り
家事をしながらもお子さまを目届けることができるレイアウトや、元気なお子さまがぶつかっても怪我しにくいモノ選びをします。 - お子さまが自分でお出かけの準備やお片づけがしやすい収納
目の届くところにお子さま用の収納スペースを設けることで遊んだおもちゃを自分で片付けたり、お出かけの準備も自分でできるように家事をしながらでも見守れます。
仕事の効率が上がる空間

- テレワーク中でも子供の様子が確認できる空間
仕事には集中したい。しかし小さいお子さまの様子も気にする必要のあるケースでは、リビング内にワークスペースを設置します。 - 自宅でも仕事に集中できるワークスペース
WEB会議や電話など仕事上の会話をするときは家族の声や存在が気になるもの。専用のワークスペースを設置すれば集中して仕事に取り組めます。
あなたのこだわりを重視

あなたのこだわりを形に!
特別な、希代、稀なこだわりがあった方が、面白いインテリアが生まれる可能性が高いです。
ここまでLife style(リノベーションテーマ)とブランドを見ても、ピンと来ていない方や、こだわりがあるけれど表現できない方に、オシャレでカッコイイインテリアの写真をまとめました。➡こちらのページをご覧ください。
⇩
施工事例
実際の『インテリアブランド × あなたのLife style』の選択で出来た実際の施工・デザインの例です。
ACME × 家族との団らんを重視 & 映画・音楽を楽しむ









オーセンティック+ミッドセンチュリーの仕上がり
ご家族構成 | 大人4人 |
---|---|
申込者年齢 | 51〜55歳 |
ペット | なし |
所在 | 東京都 大田区 |
間取り | 3LDK |
築年数 | 17年 |
居住年数 | 16年 |
専有面積 | 60㎡〜70㎡未満 |
リノベーション規模 | フルリノベーション |
ご希望予算 | 800万円〜1,000万円 ※実際の費用はこちらへ |
詳しくは、こちらのページをご覧ください。⇩
CoCooon × 様々なテーマ








開放的な+上質な+リゾートの仕上がり
ご家族構成 | 大人2人 |
---|---|
申込者年齢 | 56〜60歳 |
ペット | なし |
所在 | 埼玉県 北本市 |
間取り | 3LDK |
築年数 | 15年 |
居住年数 | 0年 |
専有面積 | 80㎡〜90㎡未満 |
希望リノベーション規模 | フルリノベーション |
重視する部屋 | リビング |
ご希望予算 | 700万円〜1,000万円 ※実際の費用はこちらへ |
実施リノベーション部分 | フルリノベーション |
詳しくは、こちらのページをご覧ください。⇩
ILLUMS × 家族との団らんを重視 & 仕事の効率が上がる空間










スカンジナビア+モダンの仕上がり
ご家族構成 | 大人2人/子ども1人 |
---|---|
申込者年齢 | 36〜40歳 |
ペット | なし |
所在 | 東京都 文京区 |
間取り | 2LDK |
築年数 | 18年 |
居住年数 | 5年 |
専有面積 | 80㎡〜90㎡未満 |
希望リノベーション規模 | LDK中心のリノベーション |
重視する部屋 | リビング |
ご希望予算 | 700万円〜800万円 ※実際の費用はこちらへ |
実施リノベーション部分 | フルリノベーション |
詳しくは、こちらのページをご覧ください。⇩
ILLUMS × 家族との団らんを重視 & 子育てを考えた空間




スカンジナビア+モダンの仕上がり
ご家族構成 | 大人2人/子ども2人 |
---|---|
申込者年齢 | 36〜40歳 |
ペット | なし |
所在 | 東京都 世田谷区 |
間取り | 2LDK |
築年数 | 8年 |
居住年数 | 7年 |
専有面積 | 70㎡〜80㎡未満 |
希望リノベーション規模 | LDK中心のリノベーション |
重視する部屋 | リビング |
ご希望予算 | 700万円 ※実際の費用はこちらへ |
実施リノベーション部分 | 70㎡〜80㎡未満 |
詳しくは、こちらのページをご覧ください。⇩
プラン例
ACME × 映画・音楽を楽しむ

AMERICAN KNOWLEDGE
アメリカン・ヴィンテージから得たインスピレーションをベースとしたノスタルジックな住空間。 作り手の思いとこだわりを丁寧に抽出し、オリジナルとヴィンテージの双方の個性と魅力をミックスさせた独自の世界観を提案。
(参考)こちらから公式ページへ行けます。⇩
BEAMS LIGHTS × ペットと暮らす生活

“LUXUAL”(CG)
コンセプトは、LUXURYとCASUALを組み合わせた “LUXUAL”(ラグジュアル)。大人たちが日常・非日常と問わずどんなシーンでも自分らしく心地よく、そしてお洒落な暮らしを愉しめる空間を提案します。
(参考)こちらから公式ページへ行けます。⇩
CoCooon × 健康に配慮した空間

こころとからだ、 自然体でいられる場所(CG)
ボタニカルをテーマにグリーンを活かした、ナチュラル&エコな住空間。自然の風合いを活かしながらも現代的なエッセンスを加え、ゆったり流れる時間を楽しみながら、こころとからだ、自然体でいられる幸せな空間を提案します。
(参考)こちらから公式ページへ行けます。⇩
ILLUMS × 家族との団らんを重視

イルムスで見つける、北欧の暮らし。(CG)
スカンジナビアン・モダン(北欧スタイル)をコンセプトとしたコンフォタブルな住空間。 有機的な色や形、日々の暮らしに馴染む実用性、長く使い続けたいと思わせる愛着をテーマに、居心地の良い空間を提案します。
(参考)こちらから公式ページへ行けます。⇩
JOURNAL STANDARD × 仕事の効率が上がる空間

時流を加えたファッションのような スタイルを提案。(CG)
ヴィンテージを現代風に解釈したスタンダードなオリジナルアイテムと、トレンドが感じられるブランドを組み合わせたテイストミックスのスタイル。 シンプルでモダンな大人のくつろぎ空間を提案します。
(参考)こちらから公式ページへ行けます。⇩
SHIPS × 家族との団らんを重視

トラディショナルな視点で捉えた ファッショナブルな空間を提案(CG)
都心に暮らすライフスタイルに寄り添うミニマルで上質な空間をコンセプトに、日常に溶け込む現代的で洗練されたデザインと、華美な装飾や過剰なデザインを排したシンプルモダンな大人の空間を表現します。
(参考)こちらから公式ページへ行けます。⇩
無料設計プラン活用方法
RenoPlaza:「お客さまのイメージを具体化したプランを無料でご提案するサービスです。」
無料設計プランは、「お問合せ・無料設計プラン申込み」のページのフォームに内容と連絡先を入力すると、お客様の要望に合わせた平面プラン図・イメージパース・配色設計の3点を提案してくれます。




フォームに入力する内容は以下です。
ホームページ内に何カ所かある「無料設計プランを試してみる➡」をクリックします、
最初に「個人情報の取り扱いに同意する」✓を入れます。
お名前
フリガナ
電話番号
メールアドレス
メールアドレス確認
ご相談内容
- リフォームの相談に乗ってほしい
- 費用について
- リノプラザの説明が聞きたい
- その他
フリー記述欄
具体的な相談事項や打合せ希望日時があれば記載してください
<お問合せ・ご相談について>
リフォームについて疑問・お悩み事・リノプラザについての質問など、どのような些細なことでもご相談ください。建築士がお客様の質問にお答えいたします。とのことですが、この後の電話でも色々聞けます。または、一つ上の「リフォームの相談に乗ってほしい」を選択すると良いです。
リノプラザをどこで知りましたか
- ネット広告 を選択
無料設計プランの申込
- 希望する を選択 ※無料設計プランを申し込まないで、相談のみでも大丈夫です。
※以下の項目は、無料設計プラン申込を「希望する」場合ご入力ください
物件情報:ご自宅の住所
ブランド選択:どのブランドでリノベーションしたいか1つご選択ください
- ACME Furniture・ILLUMS・BEAMS DESIGN / LIGHTS・JOURNAL STANDARD FURNITURE・CoCooon・SHIPS
リノベーションのテーマ:こだわりたいリノベーションのテーマ(ライフスタイル)をお選びください※最大2つまで
- 家族との団らんを重視・健康に配慮した空間・料理を楽しむ・子育てを考えた空間・映画・音楽を楽しむ・仕事の効率が上がる空間・ペットと暮らす生活・あなたのこだわりを重視
ご希望の予算
- 501万~800万・801万~1000万・1001万~1300万・1301万~1500万・1501万~2000万・2001万~3000万・3001万以上
入力し送信するとメールに自動返信が来ますのでご確認ください、来ない場合はメールアドレスが間違っている可能性がありますので、確認し修正・再送してください。
⇩
担当者より、詳しい物件の内容の聞き取りの電話が来ます。
「どのようなリノベーション内容をご検討でしょうか?」といったことです。
ここでどのような希望があるかを伝えましょう。
⇩
フォームに入力し【入力内容を確認する】ボタンをクリック
担当者は、1級建築士と2級建築士のそれぞれ女性と営業の男性がいます。2023.5月現在
実際この方々から連絡が来ます。
※受付時間内(月~金曜日 9:00~18:00 ※土日・祝日・年末年始等、弊社休業日を除く)で確認・順次対応。お申込み後3日以上返答がない場合は、renoplaza@toppan.co.jp に問い合わせてみてください。
これを使っても「売込みは致しませんので、お気軽にご利用ください。」とのことですので、利用してみてはいかがでしょうか!?
こちらから無料設計プランのページへ行けます。⇩
施工・工事を行う場合:その後のステップ
- オンライン打合せ
- 現地確認・プランニング
- 設計プランのご提案
- プラン作成契約
- 詳細の打合せ
- 着工前現場調査
- 工事請負契約
- お引越し
- 着工・中間検査・完了検査
- 完成(お引越し・お引き渡し)
以下についてもサポートしてくれます。
照明計画や家具の提案:家具選びはリノベーションの範囲外ですが、アドバイス・お勧めを教えてもらえます。
リフォームローンのご紹介:住宅のリノベーションの際に利用できるリフォームローン。ご要望に合わせてご紹介。
仮住まいや引越業者の斡旋:仮住まい探しの斡旋、引越し等の手配など様々な事前準備のお手伝いを承ります。
費用
リノプラザのリノベーション費用については、マンション(対象物件)の築年数・工法の違い、傷み具合やご希望によって異なりますが、1㎡当たりの工事費用は、約15〜20万円となります。
例えば、70㎡のフル・リノベーションで1050〜1400万円(税抜)が目安となります。
あくまでも目安になりますので、まずはご相談ください。
注意事項
運営会社

TOPPAN(凸版印刷株式会社)は、1900年創業の印刷業、1956年より建装材事業を展開し、これまで60年以上にわたり 全国の新築マンションに意匠性や機能性、環境適性に優れた素材を提供。マンションに意匠性や機能性、環境適性に優れた素材を提供。「RenoPlaza」は、国内外のインテリアショップ・セレクトショップと提携し、スタイリッシュな空間のデザイン提供から施工まで行う。
まとめ
BEAMS、ACME、JOURNAL STANDARD、CoCooon、ILLUMS、SHIPS等、国内外のインテリアブランド・セレクトショップが監修で、オシャレなリノベーションを行うRenoPlaza(リノプラザ)についてのご紹介と無料設計プランの活用方法についてをご紹介しました。
こちらから無料設計プランのページへ行けます。⇩
こちらから公式ページへ行けます。⇩
ここまでLife style(リノベーションテーマ)とブランドを見ても、ピンと来ていない方や、こだわりがあるけれど表現できない方に、オシャレでカッコイイインテリアの写真をまとめました。➡こちらのページをご覧ください。

おまけ
忘備録①:センスの良いリノベーションに必要なこと

センス良くリノベーションを行うために必要なことを確認しましょう。
希望を確認すること:リノベーションに関する希望や要望を確認することが、リノベーション成功の鍵です。リノベーションの目的を明確にし、家族(や住人、所有者)とのコミュニケーションを取りながら進めることが大切です。
プロのアドバイスを受けること:リノベーションには専門的な知識と技術が必要です。建築家やインテリアデザイナーなどのプロにアドバイスを求め、最適なプランを立てることが重要です。
デザインコンセプトを決めること:リノベーションのデザインコンセプトを決めることが、全体のイメージを統一し、美しく仕上げるための重要なステップです。コンセプトに基づいて、色や素材、家具や照明などを統一的に選ぶことで、調和のとれた空間を作り出すことができます。
機能性を考慮すること:センスの良いリノベーションには、美しさだけでなく機能性も重要です。リノベーション後の使用目的やライフスタイルに合わせて、レイアウトや収納スペース、設備などを考慮することが大切です。
プロジェクト管理を徹底すること:リノベーションは大きなプロジェクトであるため、スケジュールや予算管理が重要です。プロジェクトマネージャーを配置し、進捗状況を管理し、予算を守るように注意することが必要です。
※プロジェクトマネージャーは、信頼できる設計者やインテリアデザイナー・コーディネーターが見つかれば良いですが、予算など自分で管理しないとならないこともあります。予算・契約書や進捗状況・スケジュール管理等しっかり行ってくれることを最初に確認しましょう。確認できない様なら、別の人・業者に代えた方が良いかもしれません。
品質の良い素材を選ぶこと:リノベーションに使用する素材の選択は、仕上がりの質を大きく左右します。品質の良い素材を選び、長期的な視野で耐久性やメンテナンス性に配慮した素材選びをすることが重要です。
統一感を意識すること:リノベーションを行う場合、一部の部分だけを改装する場合もありますが、できる限り統一感を持たせることがセンスの良いリノベーションには重要です。色や素材、照明や家具などを統一感のあるものにすることで、部屋全体が調和のとれた空間になります。
照明の配慮:照明はリノベーションの中でも重要なポイントです。適切な明るさや光の色温度、照明器具の選択などを考慮することで、空間の印象が大きく変わります。
空間の利用を最大化すること:リノベーションの際には、限られたスペースを最大限に活用することが重要です。収納スペースの増設や、仕切り壁の撤去などを行い、より広く使える空間を作り出すことができます。
個性を表現すること:リノベーションを通して、自分らしさや家族の個性を表現することも大切です。自分たちの好みやライフスタイルに合わせて、アートや壁紙などのデザインアイテムを選ぶことで、個性的でセンスの良い空間を作り出すことができます。
以上のようなポイントを考慮しながら、センスの良いリノベーションを実現することができます。やはり、リノベーションは大きなプロジェクトであるため、プロのアドバイスや支援を受けることも重要ですね。
忘備録②:投資目的でマンション購入する時のポイント

マンションを投資目的で購入する場合、どのようなことを考慮するのかについても、以下に記しておきますので確認ください。
どこまで考えるか?実際に投資をする場合はもっと多くのチェックポイントがありますが、ここでは簡単にご確認ください。
- 地域性と需要の見通し
まずは、購入するマンションの立地や周辺環境、周辺の交通アクセスなどに注目し、将来的に需要が見込まれる地域かどうかを確認することが重要です。 - 収益性の見込み
購入するマンションの賃貸収入が、投資した資金やローンの返済に見合うかどうかを検討することも必要です。収益性の見込みを検討する際には、周辺の賃料相場や入居率、管理費や修繕積立金などのランニングコストも考慮する必要があります。 - 建物の状態と将来的な修繕費用
建物の状態や耐震性能、設備の老朽化などにも注目し、将来的な修繕費用を見積もることも重要です。また、建物の管理状況や管理会社の信頼性も確認しておくことが望ましいでしょう。 - 購入価格と融資条件
購入価格や融資条件も重要なポイントです。物件の購入価格が適正かどうかを判断するために、同じ地域での類似物件の価格や、現在の市場状況について調べることが必要です。また、融資条件についても、金利や返済期間、融資額などを比較し、自分にとって最適な条件を選択することが望ましいでしょう。 - 法的な問題やリスク
最後に、物件に関する法的な問題やリスクについても十分に調べておくことが必要です。建築基準法や都市計画法、法令などに基づく規制や制限、また、管理規約やマンションの取引履歴などによるリスクも考慮しておくことが望ましいでしょう。